【学生におすすめのクレジットカード4選】学生がクレジットカードを持つメリットや注意点も紹介

クレカ
免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

クレジットカードは、キャッシュレスの中でも最も利用されています。この記事を読んでいる多くの方は複数枚のクレジットカードを持っているのではないでしょうか?

また、今は、学生でもクレジットカードを持つ時代になっています。本来、収入がない人や少ない人はクレジットカードを作ることはできませんが、学生の場合、収入面は社会人ほど重視されません。収入が少ない学生でも作れるクレジットカードはたくさんありますし、学生がクレジットカードを作ると様々な特典がある場合もあります。

そこで今回は学生がクレジットカードを持つメリットや学生におすすめのクレジットカードについて解説します。わかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてくださいね。

学生がクレジットカードを持つメリットとは?

学生がクレジットカードを持つメリットは、たくさんありますが主なメリットは5つに集約されます。

  • お金の管理ができるようになる
  • ポイントで節約ができる
  • キャッシュレス社会に対応できる
  • 旅行時に役に立つ
  • 学生ならではの特典がある

それでは、ひとつずつ解説します。学生がクレジットカードを持つメリットについてわかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてくださいね。

お金の管理ができるようになる

普段のお買い物をクレジットカードにすることで、お金の管理が楽になります。現金払いの場合、いつどこで何に使ったか分からなくなることも多いですよね。

また学生は、社会人に比べてお金を使う場所やタイミングがバラバラで管理方法もよく分からない人が多いはずです。クレジットカードでの支払いにすれば、アプリやウェブ明細ですぐに利用額や内容を確認できます。

「気付いたらお金が足りない」という状況を減らすために、クレジットカードで一括管理するのは良い方法でしょう。クレジットカードを通してお金の管理ができるようになるのは学生がクレジットカードを持つ大きなメリットでしょう。

ポイントで節約ができる

クレジットカードは、利用するほどポイントを貯まります。カードの種類にもよりますが、ポイントが使える場所は非常に多く、うまく使いこなせば大きな節約になるでしょう。

学生の場合、年会費が無料のクレジットカードを選ぶ場合が多いと思いますが、年会費が無料のクレジットカードでもポイント還元率が高いカードはたくさんあります。お金がない学生だからこそ、少しでもお得な支払い方法を選択するべきです。

ポイントを貯められるのは学生がクレジットカードを使う大きなメリットの1つになります。

キャッシュレス社会に対応できる

学生のうちからキャッシュレス社会に対応する練習ができるのも、学生時代からクレジットカードを使うメリットだといえます。社会人になり忙しくなれば、スムーズに支払いを済ませたくなるものです。

学生のうちにキャッシュレス決済に慣れておけば、これから進展するキャッシュレス社会にもすぐに対応できるでしょう。キャッシュレス決済には様々な方法がありますが、クレジットカードはキャッシュレス決済の王道です。

キャッシュレス決済の王道であるクレジットカードの使い方を学生の時から知っておくのは非常に良いことでしょう。

旅行時に役に立つ

クレジットカードを持っておけば、旅行時にかなり役に立ちます。旅行の際は、できるだけ荷物を減らしたいと思うはずですし、あまり大きな現金を持ちたくない方は多いでしょう。

クレジットカードを持っていれば多額の現金がなくても安心して旅行を楽しむことができます。またクレジットカードの中には、旅行保険が付いているものも多く、そのようなカードを持っていれば他に保険に入る必要がなくなるかもしれません。

旅行に行く機会の多い学生だからこそ、クレジットカードは1枚持っておくべきだといえるでしょう。

学生ならではの特典がある

学生専用のクレジットカードであれば、安心して利用できるだけでなく資格取得や留学でポイントがもらえることもあります。特典をうまく利用して、さまざまな恩恵を受けることができるのも大きなメリットです。

また、学生時代からクレジットカードを持っていると、そのクレジットカードの上位カードを作りやすくなります。社会人になってから、ゴールドカードやプラチナカードを持ちたいと思った時にスムーズにこのような上位カードに切り替えができるのは学生時代からクレジットカードを持っている特典といえるでしょう。

学生向けのクレジットカードを選ぶ基準は?

学生がクレジットカードを作る際は、以下のようなポイントを押さえてカードを選ぶようにしましょう。

  • 年会費無料
  • ポイント還元率
  • ETCカードがついているか
  • 海外旅行の保険付帯

それでは、ひとつずつ解説します。

年会費無料

学生は社会人ほど収入も多くないので、年会費無料のクレジットカードを選ぶようにしましょう。確かに年会費がかかるクレジットカードはサービス特典も多くポイント還元率が高いので、お得に感じるかもしれません。

しかし、学生が利用する場合、年会費を払ってでも必要だと思うサービスは多くなく、無料の範囲内で十分メリットを感じることができるクレジットカードがほとんどです。

学生がクレジットカードを使う場合、毎月の利用額もそこまで高額ではないはずなので、年会費分のポイントが還元されることは、意外と少ないかもしれません。収入が不安定な学生のうちは、年会費のかからないクレジットカードを選ぶことをおすすめします。

ポイント還元率

学生クレジットカードは、ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶことをおすすめします。利用額に応じて付与されるポイントを使ってお買い物をすれば、節約にも繋がるからです。現金払いではもらえないポイントをうまく利用して、クレジットカードをお得に利用しましょう。

ETCカードがついてくるか

クレジットカードを選ぶ際、ETCカードが作れるかどうかも確認しておくべきです。高速料金は現金で支払うよりもETCで支払いをした方が割安になります。

サークルでの遠征や旅行など、高速道路を使う機会が多い方はETCを利用できるクレジットカードを所有しておくと利便性はもちろん、費用を抑えることができます。

ETCカードは、無料で発行できる場合と有料の場合があります。無料でETCを付けられるクレジットカードを選ぶと、なお良いでしょう。

海外旅行保険などの保険が付帯しているか

クレジットカードの特典として旅行保険が付帯している場合がありますが、遠征や旅行に行く機会が多い学生はこのようなカードを選びましょう。

旅行の際は一時的な保険に入っておいた方が安心ですし、特に海外旅行に行く際は必ず入っておくべきです。しかし、海外旅行の保険が付帯しているクレジットカードを持っていれば、別で保険に入る必要もなく旅行時のお買い物にも使えます。

せっかくクレジットカードを発行するのであれば、このような保険が付帯されているものを選ぶことをおすすめします。

おすすめの学生向けクレジットカード

この章では、学生向けのお勧めのクレジットカードについて紹介します。

おすすめの学生向けクレジットはたくさんありますが、今回は特にオススメできる4枚のクレジットカードについて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

引用:JCB CARD W 公式サイト

JCB CARD W

年会費無料
ポイント還元率1%〜5.5%:交換先による
ポイント利用先nanacoや楽天ポイントなどさまざま
電子マネークイックペイ
申し込み条件18歳〜39歳まで
キャンペーンあり

JCBから発行されているJCB CARD Wは、18〜39歳限定で発行できるクレジットカードです。年齢制限がある分、審査も比較的優しく、学生でも発行しやすいカードのひとつです。

JCBカードWの特徴は、以下の通りです。

【JCBカードWの特徴】

・1回の利用が1,000円以下でも、毎月利用分を合算してポイント贈呈

・入会は39歳までに限定(40歳以降も継続して使用可能)

・3000万のJCB加盟店で使える

・カード提示でハワイのワイキキトロリーが無料

・JCBプラザ ラウンジ・ホノルルの利用などJCB会員向けのサービス豊富

・家族カード、ETC、クイックペイの追加無料

・手続きがWebのみで完結

・利用明細はインターネットで確認

・商品やマイル、ギフトカードなど交換先が豊富にある

・JCBe安心制度(覚えのない請求が来た場合、状況調査の上請求の取り消し可能)

・カードの不正利用も60日間前にさかのぼってそれ以降の損害額をJCBが補償

・紛失・盗難24時間サポート

・カードのご利用残高が予め登録した金額を超えるとメールでお知らせ

三井住友カード ナンバーレス

三井住友カード(NL)

引用:三井住友カード ナンバーレス 公式サイト

年会費無料
ポイント還元率0.5%
ポイント利用先マイルや景品、他社ポイントなど
電子マネーiDなど
申し込み条件満18歳以上
キャンペーンあり

三井住友ナンバーレスカードは、三井住友カードのひとつです。

三井住友ブランドの中でもかなり人気が高いカードになり、様々な特徴があります。

【三井住友ナンバーレスカードの特徴】

・ナンバーレス

・海外旅行傷害保険あり(最高2000万円)

・紛失や盗難、不正利用の補償サービスあり

・Vpassアプリで明細を確認できる

・毎月の買い物金額が5万円以上だとボーナスポイントあり

・コンビニやマクドナルドでの支払いに利用するとポイント還元率が最大5%に

・対象店舗を3つまで登録して利用するとポイント還元率が1%に

・ポイントUPモール経由でショッピングをするとポイント2〜30倍

・事前エントリーして街でカードを利用するとポイントなどの特典あり

三井住友ナンバーレスカードの1番の特徴は、カード番号が印字されていないことです。

覗き見で不正利用される可能性がなく、学生でも安心して利用することができます。

番号はアプリで確認することができるので、ネットショッピングに利用する際もカードを取り出して確認する必要がなく便利です。

エポスカード

引用:エポスカード 公式サイト

年会費無料
ポイント還元率0.5%
ポイント利用先ショッピングやチャージなどさまざま
電子マネーモバイルSuicaなど
申し込み条件満18歳以上で日本国内居住
キャンペーンあり

エポスカードは、株式会社丸井グループの子会社である株式会社エポスカードが発行しているクレジットカードです。

その他のエポスカードの特徴は、以下の通りです。

【エポスカードの特徴】

・海外旅行傷害保険が自動付帯

・ETC無料付帯

・利用状況はアプリで確認できる

・月100円から資産形成ができポイントもたまる

・たまるマーケットを経由するとポイントが2〜30倍

・HIS利用で3倍

・ノジマを利用で5倍

・リボ・分割払いで2倍

・スタバ・カラオケビックエコーなど、全国約10,000店舗で割引やサービスなどの優待あり

・年4回の「マルコとマルオの7日間」でカード利用すると10%オフ

エポスカードの大きなメリットは、海外旅行傷害保険の自動付帯です。

クレジットカードに付帯されている海外旅行保険は、持っているだけでサービスを受けられる「自動付帯タイプ」と、カードを旅行代金や出国までの交通費利用することでサービスを受けられる「利用付帯タイプ」があります。

エポスカードに付帯している海外旅行保険は、カードを利用しなくても付帯される「自動付帯タイプ」の保険です。一般的に、自動付帯は年会費有料のクレジットカードについているサービスです。エポスカードは年会費無料なのに、保険の自動付帯がついているとてもお得なクレジットカードだといえます。

エポスカードの海外旅行保険の補償内容を以下にまとめていますので、参考にしてください。

【海外旅行保険補償内容】
傷害死亡・後遺障害:最高500万円
傷害治療費用:200万円 1事故の限度額
疾病治療費用:270万円 1疾病の限度額 
賠償責任(免責なし):2,000万円(1事故の限度額)
救援者費用:100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品傷害:20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

三井住友カード デビュープラス

引用:三井住友カード デビュープラス 公式サイト

年会費初年度無料、翌年度条件付きで無料
ポイント還元率1%
ポイント利用先VISAが利用できる店舗・ネットショッピング
電子マネーiDなど
申し込み条件18歳〜25歳の学生
キャンペーンあり

三井住友カードデビュープラスは、学生専用のクレジットカードです。

三井住友カードデビュープラスの特徴は、以下の通りです。

【三井住友カードデビュープラスの特徴】

・通常の三井住友カードのポイント2倍

・海外旅行傷害保険付帯なし

・インターネットでの手続きなら、最短翌営業日にカード発行可能

・紛失や盗難、不正利用の補償サービスあり

・カード情報を裏面化(覗き見防止)

・Vpassアプリで明細を確認できる

・毎月の買い物金額が5万円以上だとボーナスポイントあり

・コンビニやマクドナルドでの支払いに利用するとポイント還元率が3%に

・対象店舗を3つまで登録して利用するとポイント還元率が1.5%に

・キャッシング利用可能

・満26歳になるとプライムゴールドか一般カードへ切り替えとなる

ポイント還元率が1%と年会費無料のカードの中ではかなり高いですし、年1回以上利用すれば年会費無料となるので、普段のお買い物など頻繁にクレジットカードを使う方に特におすすめです。

また最短翌営業日にカードが発行できるのも、他のカードと違う嬉しいメリットです。

学生がクレジットカードを持つ注意点は?

学生がクレジットカードを利用する際に、知っておくべき注意点がいくつかあるのでいくつかご紹介します。

学生がクレジットカードを申し込む時の審査は厳しい?

学生は基本的に収入が少なくても、クレジットカードの審査が厳しくなることはありません。学生証を同時に提出することで、学生用の甘い審査基準で判断してもらうことができるからです。

ただしブラックリストに載ったことがある方や、過去にスマホなどの支払いを延滞したことがある方は審査に落ちてしまう可能性があります。このような問題がなければ、そこまで心配する必要はないでしょう。

収入が0円でも申し込みできる?

学生の場合、収入がなくても、クレジットカードを発行することは可能です。社会人がクレジットカードを作ろうと思うと、専業主婦以外ほとんどのケースで収入は、非常に重視されます。

ほとんどのクレジットカードでは収入がない場合、審査に通る事はないでしょう。収入が0円でも審査に通る可能性が高いのは学生ならではのメリットといえます。ただし前述したように、過去になにかしらトラブルがあった場合は支払い能力が無いと判断されて審査に落ちることがあります。

未成年でもクレジットカードが持てる?

未成年でも、カード会社の条件に当てはまるのであればカードを持つことは可能です。ただし申し込みの際に、親権者の同意が必要になるのが一般的になります。収入があったとしても、親権者の同意がなければクレジットカードを発行することはできません。

またカードの審査の際は、カード会社から親権者へ電話がかかり同意の確認を取ることが一般的です。まず親権者に相談してから、申し込むようにしましょう。

親に内緒で申し込みはできる?

20歳以上であれば、カードの申し込み時に親権者の同意が要らないので、内緒で申し込みをすることは可能です。ただし、いくつか注意点があります。

まず住民票が実家になっている場合はカードが実家に送られてしまうので、カウンターで受け取るようにしましょう。また申込書に実家の電話番号を記載してしまうと、手続きに必要な電話がかかってきてバレてしまう可能性があります。

どうしても内緒で申し込みをしたい場合は、自分の携帯番号を記載するようにしましょう。

利用限度額はどのくらい?

学生がクレジットカードを利用する際、利用限度額は社会人よりも低めに設定されています。社会人に比べて支払い能力が低いため、使いすぎによる滞納などを防ぐ必要があるからです。

限度額は、カード会社にもよりますが一般的に10万円〜30万円です。カードを使う前に、必ず利用限度額を確認するようにしましょう。

限度額に対してどのくらいの使用が適切?

限度額までであれば、利用することは可能です。ただし家賃や携帯電話の料金などもまとめて同じカードで支払う設定にしている場合は注意が必要です。

いつもより大きい額の買い物をした時、月の利用額が限度額を超えてしまいこれらの支払いができていない可能性があるからです。家賃や携帯電話の滞納は、今後のクレジットカードの審査などに響くことがあります。クレジットカードを利用する際は、限度額を必ず確認し調整して使うようにしましょう。

リボ払い・キャッシングを使っても大丈夫?

学生でもリボ払いやキャッシングを使うことは可能です。ただし未成年や安定した収入がない学生は、キャッシングの審査に通らないことが一般的です。

そもそもリボ払いやキャッシングは利息が高いので、収入の少ない学生だからこそ利用することをおすすめできません。計画的にお金を貯め、リボ払いやキャッシングを使わずに済む範囲で利用することがベストだといえます。

支払い期限に気を付ける

学生がクレジットカードを利用する場合、初めてクレジットカードを使うと言う人も多いでしょう。人生で初めてクレジットカードを使うときは、ある程度の緊張感があるので支払い期限を忘れることは少ないはずです。

しかし、何度も使っていくうちにだんだんと緊張感がなくなり支払い日を忘れてしまう事があるかもしれません。支払い日に支払いができないと信用情報に傷をつけることになりますので支払い期限には注意してクレジットカードを使うようにしましょう。

まとめ

今回は、学生がクレジットカードを持つメリットや注意点、おすすめのクレジットカード等について説明しました。

キャッシュレス決済が急速に浸透している今、現金で支払いを行う機会はどんどん減っています。今後さらにこの傾向が強まるとみられるのでキャッシュレス決済に対応できなければ暮らしづらい世の中にますますなるでしょう。

キャッシュレス決済と一口に言っても様々な種類がありますが、クレジットカードは今も昔生キャッシュレス決済の王道とも言えるものです。他にもたくさんのキャッシュレス決済の方法はありますが、学生時代からクレジットカードの利用に慣れておくのは大きなメリットになるでしょう。

ぜひ今回の記事を参考にしていただき学生がクレジットカードを持つ意味についてしっかり理解していただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました