ガソリン代がお得に!クレジットカードを使ってガソリンを安くお得に購入しよう!

クレカ
免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

クレジットカードの中にはガソリンカードと呼ばれる種類があります。ガソリンカードを利用する大きなメリットとなるのがガソリン価格の割引です。ガソリンカードによって異なりますが、1~7円/Lほど割引されます。

今回はガソリンカードについて以下の内容を解説します。 ガソリンカードでオトクに給油する方法や、ロードサービスが気になる方も参考にしてください。

ガソリン代が安くなるガソリンカードとは?

ガソリンカードとは、ガソリンスタンド運営の石油会社(系列会社含む)が発行するクレジットカードのことです。カード会社と石油会社が提携し、カード会社が発行するガソリンカードもあります。

ガソリンカードの魅力となるのが、ガソリン代が安くなる特典です。給油1Lあたりで値引きするタイプ、給油でポイント還元するタイプがあります。

また、ガソリンカードにはクレジット機能が付いています。クレジット機能は加盟店でキャッシュレスな支払いができる機能です。プリペイドカードで支払いするには事前入金しないといけません。しかし、クレジット機能付きなら事前入金は不要です。

ガソリンカードの選び方

ガソリンカードを選ぶときは、以下のポイントに着目してください。

  •  発行会社
  •  年会費
  •  1Lあたりの値引き額

3つの選び方について詳しく説明していきましょう。

発行している会社はどこか?

ガソリンカードを選ぶときは、発行している会社に着目してください。
代表的な発行会社(提携会社含む)は以下のとおりです。

  •  ENEOS
  •  出光昭和シェル
  •  コスモ石油マーケティング

ENEOSカードを選ぶとENEOSでの給油がオトクに、Shellカードを選ぶと出光昭和シェルでの給油がオトクになります。よく給油するガソリンスタンドでガソリンカードを選びましょう。

年会費はどれくらいか?

ガソリンカードを選ぶときは、年会費がどのくらいなのか確認してください。
以下のように年会費の相場はクレジットカードのランクによって異なります。

ランク年会費の相場
一般無料~1,300円ほど
ゴールド1万円ほど
プラチナ3~5万円ほど

年会費の負担を抑えたい方は、一般ランクを選ぶとよいでしょう。一般ランクによっては年会費無料です。ただし、ゴールドランクと比べると一般ランクの特典は見劣りします。年会費よりも特典重視の方は、ゴールドランクを選ぶとよいでしょう。

1リットルあたりの値引き額は?

ガソリン代を節約したい方は、1Lあたりの値引き額に着目してください。

1円/Lの値引きより2円/Lのほうが2倍オトクです。
2円/L以上を目安にガソリンカードを選ぶとよいでしょう。

ガソリンカードによっては、月間のカード利用代金に応じて値引き額が変わります。(1~7円/Lほど)
利用代金の多い方にオトクなタイプです。

おすすめのガソリンカードと特徴をご紹介

ガソリンカードの中からおすすめするのが以下の6枚です。

  • ENEOSカードS   
  • ENEOSカードC
  • Shell スターレックスカード
  • Shell Pontaカード
  • 出光カードまいどプラス
  • コスモ・ザ・カード・オーパス

ENEOSカード S

(公式サイト:ENEOSカード S

トヨタファイナンス発行のENEOSカードには以下のように3タイプあります。

種類タイプ
ENEOSカードCキャッシュバックタイプ
ENEOSカードPポイントタイプ
ENEOSカードSスタンダードタイプ

値引き+ポイントの特典が付いているのが、スタンダードタイプのENEOSカードSです。

発行会社トヨタファイナンス
提携会社ENEOS
本会員の年会費1,375円(税込)/初年度無料(2年目以降は年1回以上のカード利用で無料)
家族会員の年会費無料
給油特典ガソリン・軽油は2円/L値引き/灯油は1円/L値引き
その他の特典ロードサービス/メンテナンス料金割引/レンタカー優待
ポイントサービスENEOSカードポイント
ポイント付与数1,000円につき6ポイント
ポイント還元率0.6%~2.0%

ENEOSカードSのおすすめポイントは以下の4つです。

年会費が実質無料

ENEOSカードSの年会費は通常1,375円(税込)です。
しかし、初年度無料+2年目以降は年1回以上のカード利用で無料になる特典が付いています。
年1回もカードを利用しない方は少ないでしょうから、実質年会費無料と言えます。

カーメンテ商品はポイント還元率2.0%

ENEOSカードSでは通常1,000円につき6ポイント貯まります。(一般加盟店)
1ポイント=1円相当の価値があるため、通常ポイント還元率は0.6%です。しかし、ENEOSのカーメンテ商品では1,000円につき20ポイント貯まります。カーメンテ商品のポイント還元率は2.0%とオトクです。

貯めたポイントをキャッシュバックに交換できる

ENEOSカードSで貯めたポイントはキャッシュバック(1,000ポイント→1,000円)に交換できます。
利用代金と相殺する形で還元するのがキャッシュバックです。
キャッシュバックの手続きは、ENEOSでも受付しています。(一部ENEOS除く)

ただし、ポイントにある2年間の有効期限には注意してください。
有効期限が過ぎると1か月単位でポイントが失効していきます。
交換する商品がない他、有効期限が気になるときにも便利なのがキャッシュバックへの交換です。
キャッシュバックであれば1,000ポイントから、比較的少ない数量で交換できます。

ロードサービスが無料付帯

ENEOSカードSは実質年会費無料でありながら、ENEOSロードサービスを無料付帯しています。
ロードサービスはクルマ運転中のトラブル時に頼りになるサービスです。以下の作業(30分以内)であれば無料でサービスしてもらえます。

  • キー閉じ込み時の開錠
  • バッテリージャンピング
  • タイヤパンク時の交換
  • 落輪時の引き上げ
  • ガス欠時の給油

10㎞までならレッカー移動も無料です。

ENEOSカードC

(公式サイト:ENEOSカードC

ENEOSカードCはキャッシュバックタイプのガソリンカードです。スタンダードタイプと違い、1Lあたりの値引き額が月間のカード利用代金に応じて変ります。(1円~7円)

発行会社トヨタファイナンス
提携会社ENEOS
本会員の年会費1,375円(税込)/初年度無料
家族会員の年会費無料
給油特典ガソリン・軽油は1円~7円/L値引き/灯油は1円/L値引き
その他の特典ロードサービス/メンテナンス料金割引/レンタカー優待
ポイントサービスなし
ポイント付与数なし
ポイント還元率なし

カード利用からキャッシュバックまでの流れは以下のとおりです。

  • 1月:カード利用
  • 2月:値引き額の判定
  • 3月:ENEOSで給油
  • 4月:請求時に値引き分をキャッシュバック

キャッシュバックまで3ヶ月かかると考えてください。
ENEOSカードCのおすすめポイントは以下のとおりです。

最大7円/Lまで値引き

ENEOSカードCのガソリン・軽油の値引き額をご覧ください。

月間のカード利用代金値引き額
7万円~7円/L
5~7万円5円/L
2~5万円4円/L
1~2万円2円/L
~1万円1円/L

※値引きは本カード・家族カードの合算で毎月150Lまで

月間2万円以上カードを利用する方であれば、4円/Lの値引きとなるためENEOSカードCのほうがオトクです。ただし、キャッシュバック専用のためポイントが貯まらない点には注意してください。

家族会員と協力し合うと値引き額が上がりやすい

値引き額の判定には家族カードの利用分も含まれます。1人あたりのカード利用代金が少ない方は、家族で協力し合うとよいでしょう。3人家族の場合、家族1人あたり毎月7,000円のカード利用で合計21,000円です。

家族で協力し合うときに注意したいのが、値引きにある毎月150Lまでの上限です。毎月150Lを超えた給油量には値引きが適用されないため、オトク感が下がります。毎月150Lの判定には家族カードも含まれます。オトク感を下げたくない方は毎月150Lを超えないよう、家族と相談しながら給油量を調整するとよいでしょう。

Shell スターレックスカード

(公式サイト:Shell スターレックスカード

Shell スターレックスカードはハイオクとレギュラーで値引き額が異なるガソリンカードです。
さらに還元ランクに応じて値引き額が変わります。

発行会社三菱UFJニコス
提携会社出光昭和シェル
本会員の年会費1,375円(税込)/初年度無料(2年目以降は年24万円以上のカード利用で無料)
家族会員の年会費無料
給油特典レギュラーは最大8円/L値引き/ハイオクは最大13円/L値引き
その他の特典海外旅行保険/ショッピング保険
ポイントサービスなし
ポイント付与数なし
ポイント還元率なし

Shell スターレックスカードのおすすめポイントは以下をご覧ください。

高水準の値引き額

Shell スターレックスカードの値引き額は以下のとおりです。

還元ランク6か月間のカード利用代金ハイオク値引き額レギュラー値引き額
5Star60万円~13円/L8円/L
4Star42万円~60万円11円/L6円/L
3Star30万円~42万円9円/L4円/L
2Star12万円~30万円6円/L3円/L
1Star~12万円4円/L2円/L

※WEB明細サービスに登録した場合

通常レギュラー最大7円/L値引きのところ、WEB明細サービスへの登録で最大8円/L値引きまでアップします。ハイオクでは最大13円/Lという高い割引です。値引き額を重視する方はShell スターレックスカードを選ぶとよいでしょう。

上限150L→350Lへ増やせる還元給油量オプション

値引きの適用には毎月150Lの上限があります。しかし、還元給油量オプションを付ければ上限150L→350Lまでのアップです。毎月の給油量が150L超えている方は、還元給油量オプションを付けるとよいでしょう。

ただし、還元給油量オプションを付けるには6か月間550円(税込)の料金を支払いしないといけません。細かい計算は省きますが、還元給料量オプションの損益分岐点は以下のとおりです。

ガソリンの種類損益分岐点(毎月の給油量)
レギュラー196L
ハイオク173L

※還元ランクが1Starの場合/WEB明細サービスに登録した場合

1Starより還元ランクの高い方は、さらに損益分岐点が下がります。

最高2,000万円の海外旅行保険

Shell スターレックスカードには海外旅行保険が付帯されています。
海外旅行保険の補償内容は以下をご覧ください。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円
傷害・疾病100万円
賠償責任2,000万円
携行品損害1旅行につき20万円
救援者費用100万円

海外旅行へよく行く方にも便利なガソリンカードです。

Shell Pontaカード

(公式サイト:Shell Pontaカード) 

Shell Pontaカードは給油でポイント還元するタイプのガソリンカードです。
共通ポイントであるPontaポイントが貯まります。

発行会社三菱UFJニコス
提携会社出光昭和シェル
本会員の年会費1,375円(税込)/初年度無料(2年目以降は出光昭和シェルで年1回以上のカード利用で無料)
家族会員の年会費無料
給油特典2Lあたり4ポイント付与
その他の特典海外旅行保険/ショッピング保険
ポイントサービスPontaポイント
ポイント付与数100円につき1ポイント
ポイント還元率1.0%~4.0%

給油やショッピングなどで貯めたポイントはPonta提携店での支払いに使えます。Ponta提携店はローソン・ケンタッキーフライドチキン・ゲオ・ビックカメラなどさまざまです。そのため、貯めたポイントの使い道には困らないでしょう。

他にもShell Pontaカードには、以下のようなおすすめポイントがあります。

通常ポイント2Lにつき1ポイント
クレジットポイント2Lにつき3ポイント
合計2Lにつき4ポイント

※Ponta加盟のシェルSS・出光SS・apollostation

Pontaは1ポイント=1円相当の価値となるため、実質2円/Lの割引です。ただし、クレジットポイントには毎月150Lの上限があります。毎月150Lを超えて給油する方は上限に注意してください。

Ponta提携店でポイント還元率2.0%~4.0%

Shell Pontaカードでは以下のように、Ponta提携店でもポイント2重取りできます。

通常ポイント100円につき1ポイント
クレジットポイント100円につき1ポイント

2重取りしたときのポイント還元率は2.0%です。Ponta提携のショッピングモールサイト「ポンパレモール」で2重取りすると4.0%までポイント還元率がアップします。Ponta提携店をよく利用する方はShell Pontaカードを選ぶとよいでしょう。

一般加盟店でも1.0%の高還元

Shell Pontaカードでは一般加盟店でも100円につき1ポイント貯まります。一般加盟店でのポイント還元率は1.0%です。一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%が標準とされています。ポイント還元率0.5%のクレジットカードより2倍貯まりやすいのがShell Pontaカードです。

出光カードまいどプラス

2年目以降、条件付きで年会費無料になるガソリンカードではありません。

発行会社出光クレジット
提携会社なし
本会員の年会費無料
家族会員の年会費無料
給油特典ガソリン・軽油は2円/L値引き/灯油は1円/L値引き
その他の特典ロードサービス/西友・リヴィン・サニーで5%オフ
ポイントサービスプラスポイント
ポイント付与数100円につき5ポイント
ポイント還元率0.37%~0.5%

国際ブランドはVISA・Mastercard・JCB・アメックスから選べます。
以下のようにアメックスには2つの特典付きです。

海外でポイント2倍1,000円につき10ポイント付与
アメリカン・エキスプレス会員限定優待会員限定キャンペーンやショッピング・ダイニング・ホテルなどで優待

海外へよく行く方はアメックスを選ぶとよいでしょう。
他にも出光カードまいどプラスには、以下のおすすめポイントがあります。

オプションサービスでさらに値引き

オプションサービス「ねびきプラス」を付けると、以下のようにさらに値引きアップです。

月間のカード利用代金値引き
~3万円2円/L
3万円~3円/L
4万円~4円/L
5万円~5円/L
6万円~6円/L
7万円~7円/L
8万円~8円/L

※月間100Lの上限あり

月間のカード利用代金3万円以上の方は「ねびきプラス」を付けるとよいでしょう。ただし、オプションを付けるには年会費550円(税込)の支払いが必要です。

損益分岐点は年間550Lの給油です。(3円/L値引きの場合)1ヶ月あたりに換算するとおよそ45.83Lとなります。

西友・リヴィン・サニーで5%オフ

西友・リヴィン・サニーで買物し、出光カードまいどプラスで支払いすると5%オフの特典が受けられます。特典の対象は衣料・日用品・食料品です。西友・リヴィン・サニーでよく買物する方にもオトクなガソリンカードと言えます。

ロードサービスへオトクな年会費で入会できる

出光カードまいどプラスでは年会費825円(税込)の支払いでロードサービスに入会できます。
無料付帯ではありませんが、オトクな年会費でロードサービスを利用できるのが魅力です。
以下の作業(30分以内)であれば無料でサービスしてもらえます。

  • バッテリー上がり
  • ガス欠(10Lまで/ガソリン代は自己負担)
  • キー閉じ込み
  • スペアタイヤ交換(タイヤ1本まで)
  • 落輪引き上げ

事故や故障で自力走行できないときのレッカーサービスは10㎞まで無料です。

コスモ・ザ・カード・オーパス

(公式サイト:コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油での給油がオトクになるガソリンカードです。
さらにイオンカードの特典が付いています。

発行会社イオン銀行
提携会社コスモ石油マーケティング
本会員の年会費無料
家族会員の年会費無料
給油特典コスモ・ザ・カード会員価格/50L(最大500円)まで値引きする入会特典
その他の特典イオングループの特典(ポイント2倍/お客さま感謝デーで5%オフ)
ポイントサービスときめきポイント
ポイント付与数200円につき1ポイント
ポイント還元率0.5%~1.33%

年会費無料でガソリンカードを作成できるのが魅力の1つです。
他にも以下のようなおすすめポイントがあります。

現金会員よりもオトクな割引

コスモ・ザ・カード・オーパスではコスモ・ザ・カード会員価格で給油できます。
地域やスタンドによって異なりますが、コスモ石油の会員価格は以下のとおりです。

会員値引き額(目安)
現金会員1~2円/Lほど
コスモ・ザ・カード会員2~6円/Lほど

現金払いするよりカード払いしたほうがオトクになるでしょう。

イオングループでの買物がオトク

コスモ・ザ・カード・オーパスには以下のイオングループ特典が付いています。

  • ときめきポイントがいつでも2倍
  • 毎月20日・30日のお客さま感謝デーは5%オフ

コスモ・ザ・カード・オーパスでは通常200円につき1ポイント貯まります。
1ポイント=1円相当の価値があるため、通常ポイント還元率は0.5%です。
しかし、イオングループの対象店舗ならいつでもポイント2倍、1.0%の高還元で買物できます。

さらに毎月20日・30日のお客さま感謝デーでの買物は5%オフです。
カード払いはもちろんのこと、電子マネーWAONで支払いしても割引が受けられます。
イオングループでよく買物する方にもオトクなガソリンカードです。

イオングループ以外でも優待が受けられる

コスモ・ザ・カード・オーパスではイオングループ以外の対象施設・サービスでも優待が受けられます。主な対象施設・サービスと優待内容をご覧ください。

対象施設・サービス優待内容
HIS国内外ツアーが3,000円オフ
エクスペディアホテル8%オフ/航空券+ホテル2,500円オフ
タイムズカーレンタル利用料金最大30%オフ
カラオケ館室料30%割引
紳士服のコナカ10%割引

他にも対象施設・サービスはさまざま、カードの年会費無料で充実した特典が受けられます。

ガソリンカードを使用するメリット

ガソリンカードの大きなメリットとなるのが給油特典です。
給油特典がどのくらいの還元率となるのか、気になる方は以下の表をご覧ください。

ガソリン価格1円/L2円/L5円/L7円/L
100円1.00%2.00%5.00%7.00%
110円0.90%1.81%4.54%6.36%
120円0.83%1.66%4.16%5.83%
130円0.76%1.53%3.84%5.38%
140円0.71%1.42%3.57%5.00%
150円0.66%1.33%3.33%4.66%
160円0.62%1.25%3.12%4.37%
170円0.58%1.17%2.94%4.11%
180円0.55%1.11%2.77%3.88%

※小数点第三位以下切り捨て

レギュラーの現金価格は時期や地域などによって変わりますが、2011年1月~2021年7月の間は全国110円~170円ほどで推移しています。(参考:経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査より)
レギュラーの現金価格が180円/Lまで上がっても、ガソリンカードの値引きが2円/L以上あれば高還元です。
また、法人ガソリンカードもあるため、事業で使用するクルマへの給油がオトクになります。

他にもガソリンカードのメリットとなるのがロードサービス特典です。
ロードサービス付きのガソリンカードを作成すれば、別途ロードサービスへ加入する手間はかかりません。JAFのロードサービスへ加入すると以下の料金が発生します。

入会金1,500円
年会費4,000円
合計5,500円

※1年分+自動振替の場合/個人会員の場合

ガソリンカードによってはロードサービスが無料付帯です。

JAFの年会費を節約したいときにも魅力なのが、ロードサービス付きのガソリンカードです。

ただし、カード付帯のロードサービスはJAFよりサービス面で見劣りする場合があります。JAF会員なら15kmまで無料でレッカー移動してもらえますが、カード付帯のロードサービスでは10㎞が無料の目安です。

まとめ

ガソリンカードについて以下の内容を解説してきました。

  • ガソリンスタンド運営の石油会社が発行するクレジットカード
  • ガソリン価格より1円/L~7円/Lほど割引
  • 10円/L以上割引するガソリンカードもある
  • ガソリン価格180円でも2円/L値引きなら1.11%の高還元
  • ロードサービス付きのガソリンカードもある

選び方がよく分からない方は、今回ご紹介したガソリンカードを参考にしてください。発行会社や年会費、1Lあたりの値引き額で選ぶと失敗しにくいです。

タイトルとURLをコピーしました